top of page

◆色見本◆

Webカラーでは加法混色であるため色の量が正しくても、

数値が大きくなると白が強くなります。

そのためWeb上では慣用色名と色見本にずれが生じているものもあります。

ここでは数値だけでなく白と黒も用いて、できるだけ慣用色名に近づけた色見本を

載せています。(それでもずれは生じますが。。)

​少し暗めにつくっている色もあります。

※実際の色は、印刷物や染物などを参考にしてください。

​【注意!】スマホからでは違う色に見える場合があります!

●色彩検定3級 和名

桜色,さくらいろ
茜色,あかねいろ
朱色,しゅいろ
芥子色,からしいろ
若竹色,わかたけいろ
空色,そらいろ
群青色,ぐんじょういろ
菖蒲色,あやめいろ
紅梅色,こうばいいろ
煉瓦色,れんがいろ
山吹色,やまぶきいろ
鶯色,うぐいすいろ
青磁色,せいじいろ
藍色,あいいろ
桔梗色,ききょういろ
牡丹色,ぼたんいろ
珊瑚色,さんごいろ
栗色,くりいろ
黄土色,おうどいろ
萌黄,もえぎ
浅葱色,あさぎいろ
瑠璃色,るりいろ
茄子紺,なすこん
生成り色,きなりいろ

スマホから見るとパソコンから見たときと違う色に

見えることがあります。

紅梅色、珊瑚色はオレンジがかって見える場合があります

色彩検定3級 和名

HOME​

​©啓project since2016

bottom of page